心やさしく、意思強く、夢いっぱいの、長浜市立速水小学校
2021/11/29
家庭科の時間に、「1食分の献立を考えよう」という勉強をしました。5年生の時に、ごはんの炊き方やみそ汁の作り方を学習したので、6年生では、ごはんとみそ汁に合う給食献立を考えました。各自が集中して1食分の献立を考えます。手順は①テーマを考える。②主食を考える。③主菜、副菜を考える。④みそ汁で足りない栄養や不足しがちな栄養を補うです。各自が献立を立案できたら、班で交流して、おすすめ献立を一つ決定します。栄養バランスだけでなく、旬や彩りなどにも着目して選ぶことができていました。決定した献立をクラスで発表するために、タブレットを活用してプレゼン資料を作成し、発表しました。友たちの発表を聞いて、食材の旬や食べる人の好みなど栄養バランスを考えた1食分の献立の立て方をしっかり理解できたようです。
2025/02/05
2025/02/01
2025/01/21
2025/01/11
2025/01/07