心やさしく、意思強く、夢いっぱいの、長浜市立速水小学校
2021/05/20
5月20日、「田んぼの子」学習の一環で、5年生が田んぼにニゴロブナの親魚の放流をしました。まず、JAの方からニゴロブナ放流についての説明を聞きましたが、子どもたちは、びわ湖とその周辺にしか生息しないニゴロブナが絶滅危惧種となっていることに驚きました。また、田んぼはフナにとっては天国のように住みやすいところで、産卵に適しているけれど、しばらくすると親魚は鳥に見つかって食べられてしまうと聞き、ショックを受けていました。しかし、産卵後、フナの子が大きく育ってびわ湖にかえっていくことが嬉しいです。
続いて、JAの方がニゴロブナの放流の仕方を教えてくださったので、希望者に親魚の放流をしてもらうことになりました。希望者を募ると沢山の子どもたちが手を挙げていました。子どもたちの親魚をやさしくもちあげて放流する姿が印象的でした。
2025/01/21
2025/01/11
2025/01/07
2024/12/24
2024/11/27